2025.09.30
令和7年11月6日(木)尾張旭市食育推進講演会が学校給食センターで開催されます。
令和7年11月6日(木)尾張旭市食育推進講演会が学校給食センターで開催されます。その会の講師として私が招かれました。時間は10時30分から12時です。12時から13時までは学校給食の試食会です。講演タイトルは「食物アレルギー 家庭・外食と学校での対応」です。参加費300円(試食会用)、参加者は尾張旭市在住・在勤又は在学...
…続きを読む
2025.09.30
令和7年11月6日(木)尾張旭市食育推進講演会が学校給食センターで開催されます。その会の講師として私が招かれました。時間は10時30分から12時です。12時から13時までは学校給食の試食会です。講演タイトルは「食物アレルギー 家庭・外食と学校での対応」です。参加費300円(試食会用)、参加者は尾張旭市在住・在勤又は在学...
…続きを読む
2025.09.28
最近、大人の方の食物アレルギーが注目を浴びています。小児でで増えているクルミやカシューナッツなどの木の実アレルギーが成人でも増えていますが、花粉アレルギーが原因となる果物・野菜アレルギー(花粉食物アレルギー症候群)も同様です。稀ですが、豚肉、牛肉などによる獣肉アレルギーや納豆アレルギーも報告されています。当院では、小児...
…続きを読む
令和7年9月23日(秋分の日)食の未来財団主催の食物アレルギーセミナーin奈良で「食物アレルギー家庭・外食・中食、園・学校での対応」というテーマで講演をして来ました。参加者は栄養士さんです。家庭・外食・中食、園・学校での食物アレルギー対応における栄養士さんの役割は非常に大です。期待しています。
…続きを読む